ランニング理論 · 2023/09/04
さて夏も終わり・・・終わらない! それでも刻は経ち9月になりました。 東海エリアもマラソンレースシーズンに突入です。 本シーズンは静岡マラソンや犬山ハーフマラソン復活、福井で新マラソン開催、例の強風コース改修されるなど楽しみが多いですね。 私の計画は以下です。 10/29 しまだ大井川マラソンINリバティ 12/10 東海ハーフマラソン...

健康について · 2023/07/05
さて、わたしは鍼灸師(いまさら)なのですが、鍼灸師は厚生労働大臣認可の「国家資格」です。厳密には「はり師」「きゅう師」と二つの資格を所持していることになります。

健康について · 2023/06/05
今日、様々な施術テクニックや方法がありますが、わたしが常に念頭にいれているのは「血流改善」と「過度な筋緊張改善」の二つです。 というか薬剤などは使えませんので、突き詰めればこれしかないのです。 その手法として、鍼灸、手技、ホットパック、超音波治療、高電圧治療、運動などを個々の状態によって選択いたします。...

健康について · 2023/04/12
わたくしは開業1年目途中からピラティス指導をパーソナル、グループとおこなっています。 かれこれ10年になりますか。

ランニング理論 · 2023/03/29
2023名古屋ウィメンズマラソン・シティマラソンも無事に終わり、当院にお見えのお客様20数名様も無事完走されました。 ハーフ完走後車道で応援していましたが、応援ナビじゃあなく、スポログ操作、仕様にてまどい応援出来なかった方も(すみません)。...

ランニング理論 · 2023/02/14
いよいよ名古屋ウィメンズマラソン・シティマラソンまで1か月を切りました。 当院にも同マラソンふくめ、北九州マラソン、大阪マラソン、京都マラソン、東京マラソンと各マラソン参加のお客様のご来院が増えております。 みなさんのお話をお聞きすると 〇サブ3~4といった記録狙い 〇初マラソン(公式初レース) 〇最後まで歩かず完走...

健康について · 2023/02/06
 令和5年2月14日にて当院も設立から10周年となりました。 今日まで営業できましたのはひとえに足繁くご来院くださるお客様のおかげであることは言うまでもありません。ありがとうございます。...

健康について · 2022/11/29
先日は自身主宰の『道理と中庸~hal natural healing』のセミナーを行いました。 主にトレーナー、インストラクター、セラピスト、代替医療者向けの内容となります。 第1回は「ポリヴェーガル理論1.0」・・・・。...

ランニング理論 · 2022/09/05
先日はJAAF(日本陸上競技連盟のオンラインのセミナーを受けました。 テーマは 『パフォーマンスエンハンスメント 〜機能的コンディショニングの活かし方〜 桂良太郎先生』でした。 ・パフォーマンス~ ・エンハンスメント~ ・機能的コンディショニング~...

健康について · 2022/06/27
プラシーボ効果(反応)は風邪症候群騒動もあって最近よく耳にしますね。端的には以下の説明が世の多くでしょう。

さらに表示する